+more
2025.08.20

いろんな素材で織ってみよう♪

細い紐状のものを見ると「これ、織ったらどうなるだろう」とつい考えてしまう…。
ポケおりユーザーあるあるではないでしょうか?

今回は「ポケおりキーホルダーキット」で色々な素材を使って織ってみました。
(※タテ糸はタテ糸セットにも入っている、同じ綿の糸です。)

ポケおりキーホルダーキット」は、付属のあそび糸で織ったあとも、モチーフを外して何回でも織って楽しむことができるので、しばらくキーホルダーとして楽しんだら、ちょこっと気分転換にヨコ糸を変えて織ってみるのも楽しいですよ。

まずは王道のウール!
編み物をして、少しだけ残ってしまったけど捨てられない……そんな毛糸が活躍するチャンスです。
細い毛糸の場合は、2本どりにしてみたり、他の毛糸と組み合わせて一緒に織るのもオススメです。

次に麻紐!
ちょっと硬いので隙間が開いてしまうこともあるのですが、その不揃い感も、また味。
少しアウトドアっぽいクールな印象になります。

最後に、生地を裂いた紐。
使ったのは、昔の着物を切って作られた紐です。
ちょっとだけ残ったハギレでも、細く切ったり裂いたりしてみたら、案外長い紐になります。
織ってみると、思っても見なかった柄が現れるのも楽しくてオススメです。


ぜひ、色々な素材を使って、ポケおりを楽しんでみてくださいね。